ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は
血糖値改善の効果を期待!白井田七を実際に飲み続けてみます!【白井田七チャレンジ その2】
の続きになっております。
まだ、この記事をお読みになってない方は先にコチラをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回、白井田七チャレンジをスタートし、
今回の被験者であるRさんの白井田七チャレンジ前の血糖値を測ったところ・・・・・

空腹時血糖値で133mg/DL
と、糖尿病と診断されてもおかしくない数値でてしまいました。
これは正直、非常に良くない値です。。。。
しかし!
ここから「白井田七」を飲み続けてRさんの血糖値が下がれば、
白井田七が血糖値に効果があることがわかる為、
今回のチャレンジには打ってつけといえることでしょう。
というわけで、早速Rさんに白井田七をお渡しして

毎日4粒を飲み続けることを約束してもらいました。
そして、月日は流れ15日後・・・・・・
再びRさんに会って採血をし、
空腹時血糖値を測ってみる日がやってきました。
ですが、その前に白井田七を15日間飲み始めて感想を聞いてみました。
すると、Rさんは・・・・・

Rさん「飲み始めた最初の5日間ぐらいは、なぜか頭痛や軽い吐き気が出ました。
で、それ以降は頭痛や軽い吐き気がなくなったのですが・・・・
これって白井田七の副作用だったのですかね?」
と、おっしゃったのです。
・・・・・正直、この話を聞いた時、私は白井田七の効果に驚きました。
なぜなら、Rさんが白井田七を飲み始めた最初の5日間に出た頭痛や軽い吐き気は、
白井田七を飲み始めた際に良く出る「好転反応」という、
「体が良くなっていく過程で一時的に起こる身体反応」がしっかりと起きていたからです。
※好転反応は、他には漢方などの薬を摂取した場合に、
薬効の発揮に伴ってあらわれる新しいからだの症状のことで「好転のきざし」とも言われております。
ですので、好転反応がしっかり出たRさんは、
今後の血糖値への効果もしっかり出ることを思わずこの時に期待をしてしまいましたね^^
ちなみに、白井田七の副作用に関してですが、
白井田七に含まれている「田七人参」の主な成分として
・サポニン
・有機ゲルマニウム
・デンシチン
・田七ケトン
などが含まれているのですが、
これらの成分はすべて安全性が高く、
副作用の心配はないと言われております。
ですから、サプリメントの副作用が気になって、
サプリメントを飲むことを敬遠しがちの人もいるかと思いますが、
そのような方も白井田七であれば、安心して飲むことができますよ^^
※ただし、発熱時に摂取するとサポニンの血流促進効果で頭痛が悪化したり、
血が止まりにくい病気(血友病)、血液がサラサラになるお薬(抗凝固剤)を服用している方など
体調不良や病気を患っている方は注意が必要です。
また、Rさんはこの言葉に続けて・・・・・

Rさん「また、服用してから5日間ぐらいはあまり調子良くなかったのですが、
それ以降は体調が何となく良い感じです。
むしろ、近頃は体がだるくて気分も落ち込みがちたったけど、
白井田七を飲み始めてから何となく前向きに物事を捉えられるようになったり、
冷え性がひどくて年中、手足が冷たかったのですが、
前よりも冷えが改善された感じがかなりします。」
ともおっしゃっていました。
・・・・・これは恐らくは白井田七を飲み始めてから
「サポニン、有機ゲルマニウム、フラボノイド、デンシチン、必須アミノ酸」などの成分を
定期的に摂取した結果によって、自律神経の流れが良くなり、
気分の不調や冷えが改善されたからでしょうね。
白井田七は更年期障害にも効果的だと公式ホームページにも書いてありましたが、
Rさんの話を聞くと
「このような感じだったら本当に効果がありそうだな・・・」
と感じざるを得ないと思いましたね。
(Rさんは更年期障害ではありませんが)
むしろ、近年は更年期障害が女性だけではなくて
中高年の男性にも発症するようになってきていますので、
血糖値だけではなく、自律神経のバランスが悪い人にも白井田七は効果的かもしれませんね。
・・・・・しかし!
今回の私の実験はあくまでも「血糖値」に白井田七を服用して、
効果があるかないかのチャレンジでございます。
ですから、いくら自律神経のバランスが良くなったとしても、
血糖値に対する効果がなかったとしたら、それはあまり良い結果としていえません。
というわけで、15日間白井田七服用し、
肝心の「血糖値」にはどのような変化があったのかを調べるために、
再びRさんの血を取って、

血糖値測定チップを機械に差し込んで、血糖値を測ってみたところ・・・・
(ピー)※測った時に出る機械音です

126mg/DLと表示されました!
ですから・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白井田七チャレンジ 〜初日〜
空腹時血糖値 133mg/DL
白井田七チャレンジ 〜15日後〜
空腹時血糖値 126mg/DL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、途中結果はこのような感じで白井田七チャレンジを始めてから、
血糖値が -7mg/DL となる結果が出ましたね。
・・・・・正直、Rさんの体調の面で結構大きな変化が出ていましたので、
血糖値がかなり下がっているのではないかと期待をしたのですが、
あまり下がっていなかったので少しガッカリはしましたね。。。
けれども、白井田七チャレンジは30日間ですので、
今はまだ半分の折り返し地点でありこれから数値が一気に下がるかもしれないので、
そこのところに期待です。
また、前回よりも血糖値が-7mg/DLになったおかげで、
・空腹時血糖値126mg/DL以上
という糖尿病と診断する値をあと一歩で越えることからも、
万が一、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値が6.5%以上だったとしても
糖尿病と診断されない数値にギリギリまで近づいたことは、喜ばしいことですね^^
※このことを実際にRさんに話したら、喜んでいました。
・・・・・と、いうわけで、
中間発表はここまでにしておきまして、
いよいよ次回は、
「30日間、白井田七を飲み続けた時の血糖値の結果」
を発表していきたいと思います。
果たして、本当に白井田七は血糖値にはっきりした効果が現れるのでしょうか!?
血糖降下薬・食事制限・運動なしで血糖値を66mg/dL下げたやまざきの治療体験記
こんにちは、サイト管理人の医療従事者やまざきです。
糖尿病は病院に行かなくても改善できる。
と言われても
糖尿病って一生治らないんでしょ?
と思いますよね。
確かに糖尿病は非常に厄介な病気です。
放置をしてしまうと取り返しのつかないことになります。
私の身内は糖尿病が原因で両足切断、そして寝たきりになって亡くなりました。
でも私自身、糖尿病になりわかりました。
世の中の糖尿病治療は嘘だらけだったことを。
そして『本当に』正しい糖尿病改善法を知って半信半疑で試した結果
血糖降下薬・食事制限・運動なしで根本から血糖値を下げることができました。
その値、なんと空腹時血糖で-66mg/dL
それ以来血糖値で悩むことはなくなりました。
今ではある程度気を付ければ家族と同じものを食べられています。
糖尿病は血糖降下薬・食事制限・運動なしでも根本から改善することができるのです。
私が糖尿病を根本から改善することができた秘密は下記リンクからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
血糖降下薬・食事制限・運動なしで糖尿病を改善したやまざきの治療体験記
驚きの補助効果がありました!
詳しくは以下の画像をクリックしてください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

白井田七を無料で手に入れる方法を限定公開中